暦の上では立春ですが、明日から寒波がやってくるみたいですね。気をつけましょう。ということで、昨日、節分は立春の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことも意味していて、旧暦で立春は新年ととらえられていて、節分は立春の前日なので、年越しの日と認識されていたといいます。生まれてからウン十年、母は毎年かかさず巻きずしと、年の数+1の豆を家族に配布し、無病息災を祈願しつづけていた行事だったのに、昨日は私が担当していたばかりになんと、忘れてしまっていました!なんということでしょう。しないのも気持ちが悪いので、遅ればせながら今日やってみたいと思います。